
恋のダイヤル6700 Ikeda Junior Choir
7月 18, 2020団体名:
Ikeda Junior Choir
参加者:
動画概要
大阪府池田市の池田ジュニア合唱団です。
今年 8 月に予定していた『25 周年記念演奏会』は中止に。
そこで、披露する予定だった野田雅巳先生編曲の昭和歌曲をこちらで発表します。バーチャルコーラス初挑戦!
今年 8 月に予定していた『25 周年記念演奏会』は中止に。
そこで、披露する予定だった野田雅巳先生編曲の昭和歌曲をこちらで発表します。バーチャルコーラス初挑戦!
動画のアピールポイント
ダイヤル式電話機を見たこともない世代がフィンガー5のヒット曲を振付を工夫しながら歌っています。
Zoomでのダンスの練習もとっても楽しく出来ました。
幼児さんも参加しての可愛いダンスと歌声を是非ご覧ください。
Zoomでのダンスの練習もとっても楽しく出来ました。
幼児さんも参加しての可愛いダンスと歌声を是非ご覧ください。
動画作成手順
1.伴奏音源作成(卒団生の協力)。
2.伴奏を聞きながら自分のパート及びダンスを動画撮影。
※保護者のみなさんのご協力に感謝です。
3.2つの動画をLINEで送り、先生のチェック。
4.音源を編集後(GarageBand)、動画を編集(PowerDirector)。
2.伴奏を聞きながら自分のパート及びダンスを動画撮影。
※保護者のみなさんのご協力に感謝です。
3.2つの動画をLINEで送り、先生のチェック。
4.音源を編集後(GarageBand)、動画を編集(PowerDirector)。
「バラバラにいるけど、一緒に歌う。」という子ども達の様子に、胸がギュッとなりました。ピアノ演奏も歌もとっても素晴らしい! 早く皆さんが、直接会って歌声を合わせることができますように。
みんな楽しそう❣️
こういうの、待ってました!!
歌うことが楽しいことを、からだじゅうで伝えてくれて、本当にありがとう!!
ドキドキときめき、言えない。。。で、歳も忘れて胸きゅんでした。
「ダイアル」のある電話を知らない世代による「恋のダイアル」。編曲者の野田さんは私の大学時代の1年先輩です。いろんな意味でノスタルジックな感慨にふけりました。それにしても子供たちのユニゾンには爆発的なエネルギーが潜んでいますね。一人一人の表情も豊かで日常の充実した活動が拝察されます。堪能させていただきました。]
いつもいつも感動です。どうしても自分の娘達がいるので、そちらに見入ってしまいますが…(笑)ココ先生はじめ、皆さんが1つになってるのを毎回感動してます。次回はTMNETWORKのseven dayswarをリクエストしたいです個人的に(笑)
これからも応援しつつ見守っていきたいです
可愛くて!楽しくて!元気いっぱいの子供達に元気をもらえました!この時勢だからこそ出来たテレコーラス、感動しました!
振り付けがかわいいですね。
元気がでます\(^O^)/♪
また観に行きますね!
撮影は大変そうだけど、みんな楽しそう‼︎
あまりの可愛さにきゅんっとなりました。一人一人が、歌もダンスも一生懸命で、そしてとても楽しそうなのが画面いっぱいに伝わってきます。見ているうちに自然と笑顔になります!
みんな、ちゃんとハモっていますよ❗️
ベリーグッドです😉👍️✨
みんな楽しそうに歌っていて気付けばこちらも笑顔になっていました!素敵な演奏ありがとうございます^^
あの往年の名曲をこんな若い人たちが歌い継いでくれているのが嬉しいですね。歌もダンスもかわいい。編集にも工夫がこらされていますね。楽しませていただきました!
リモート合唱とゆう新しい試みで、
しかも、リアルタイムで唄われていたフィンガー5を知らない子供達が世代を越えて唄い繋がれていることに感動を覚えました。
素晴らしい仕上がりだと思います。
今後の活躍に期待しています。
おそらく「ダイヤル」を回したことはないであろう子どもたちの楽しそうな姿に、ドキドキして「ダイヤル」回した、数十年前を思い出しました (^_-)-☆
踊り付きでポピュラー音楽!とてもほっこりします☺️
動画の素材の豊富さや編集の巧みさがとても良いです!
応援してます!