レ・ミゼラブル 大阪音楽大学卒業生有志による “序曲~民衆の歌~ワンデイモア~エピローグ” へのコメント https://tele-chorus.com/2021/02/28/telecon-002-0034/ あなたの部屋が、世界の舞台 Sat, 20 Mar 2021 08:18:15 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.4.12 越後屋 より https://tele-chorus.com/2021/02/28/telecon-002-0034/#comment-863 Sat, 20 Mar 2021 08:18:15 +0000 https://tele-chorus.com/?p=3486#comment-863 冒頭の街に響き渡る美声に、振り返った通行人は一人や二人ではなかったでしょうね!
あ、二曲目の冒頭もまた、え? 三人目のソロも・・・・・!

ダイナミックな歌声にほれぼれしました。
ありがとうございました!

]]>
本山秀毅 より https://tele-chorus.com/2021/02/28/telecon-002-0034/#comment-779 Sat, 13 Mar 2021 02:26:29 +0000 https://tele-chorus.com/?p=3486#comment-779 この手法の意味に、まずリアルな音楽表現に代わるものを求める、ということがあるかと思いますが、それと同じくらい空間、時間、物理的な隔たりを超えることが出来る、加えてそれを「残す」ことが出来ることがあると思います。例えば「卒業アルバム」や「記念写真」のように。そこにその時間した成し得なかった音楽も封印されています。この作品は個人的にはまさにその辺りの美質が総合したものであるような印象を持ちました。先のコメントにもあったように声の魅力を損なうことなく収録されている技術的な部分も評価できると思いました。

]]>
角地正直 より https://tele-chorus.com/2021/02/28/telecon-002-0034/#comment-742 Wed, 03 Mar 2021 00:24:10 +0000 https://tele-chorus.com/?p=3486#comment-742 テレコーラスの場で、こんな素晴らしいオペラ演奏に出会うとは驚きました。
ジャン・バルジャンをはじめソロの方たちの圧倒的な声、それに負けない支える合唱陣の厚みある声、素晴らしかったですね。
このプロたちの演奏を、音をつぶすことなく迫真的に伝えて下さった録音編集の力にも敬意を表します。有難うございました。

]]>
nao3tosh (利光直彦) より https://tele-chorus.com/2021/02/28/telecon-002-0034/#comment-739 Mon, 01 Mar 2021 08:48:20 +0000 https://tele-chorus.com/?p=3486#comment-739 テレコーラスの場で、こんな素晴らしいオペラ演奏に出会うとは驚きました。
ジャン・バルジャンをはじめソロの方たちの圧倒的な声、それに負けない支える合唱陣の厚みある声、素晴らしかったですね。
このプロたちの演奏を、音をつぶすことなく迫真的に伝えて下さった録音編集の力にも敬意を表します。有難うございました。

]]>