【テレコーラス】「河童徳利」首藤有紀/乾みさを 混声合唱団 蕾(Chor Tsubomi) へのコメント https://tele-chorus.com/2021/03/01/telecon-002-0048/ あなたの部屋が、世界の舞台 Wed, 31 Mar 2021 15:20:50 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.4.12 ざわなか より https://tele-chorus.com/2021/03/01/telecon-002-0048/#comment-922 Wed, 31 Mar 2021 15:20:50 +0000 https://tele-chorus.com/?p=3511#comment-922 本山先生、越後屋様コメントありがとうございます。
 地域での公民館のコンサートや単独コンサートで大切に歌って来た曲を聞いて楽しんでいただけてとてもうれしく思っています。
新しく入団された方もリアル練習もそこそこに、録音録画に突入したため、なかなか難しい!!どうしたらよいのか?容量が大きくて送れない!!などのメールが飛び交うなかなかドラマチックな道のりでした。編集も指揮者に一任で負担が大きかったと思いますが、挑戦したかいがあったと思っています。
 前回に引き続きお二人の暖かいお言葉をいただけて感激です!まだまだ困難な日常ですが、元気をいただけたので感謝して、前向きに練習や創作を続けて行きたいと思います。
 今回もすてきなプロジェクトありがとうございました。

]]>
越後屋 より https://tele-chorus.com/2021/03/01/telecon-002-0048/#comment-881 Sun, 21 Mar 2021 01:20:37 +0000 https://tele-chorus.com/?p=3511#comment-881 あ、二作も作られたのですね。今回は、哀愁に満ちた影絵までつけて。。。
しかも、この曲、かなり難しいですよね。なのに、皆さん、前作にも増して感情をこめて好演されている。
委嘱作品に対する愛情と、地域に対する愛情がストレートに伝わり、いっぱいいっぱい楽しませて頂きました。

ご応募頂き、本当にありがとうございました。

]]>
本山秀毅 より https://tele-chorus.com/2021/03/01/telecon-002-0048/#comment-770 Sat, 13 Mar 2021 01:30:19 +0000 https://tele-chorus.com/?p=3511#comment-770 皆さんの演奏の感想から少し離れてしまうかもしれませんが、この手法は教育現場に応用が利くと思っています。今回取り組まれたような地方の民話に根差した素材を、子供たちが音楽とその内容をふまえた画像などで作成するように方向づければ、音楽、IT,美術、歴史など様々なジャンルを総合した作品が出来ると思うのです。その意を強くさせ、可能性を示しててくれる作品でした。皆さんの意図も音楽を素材に表現されるものは拡がりを持とうとされていると思いましたので、その目的はしっかり果たせていた、大変意味のある作品だったと感じました。

]]>