
【テレコーラス】『きみうたえよ』信長貴富 / 谷川俊太郎 混声合唱団 蕾(Chor Tsubomi)
3月 1, 2021団体名:
混声合唱団 蕾
動画概要
神奈川県茅ケ崎市を拠点に活動する 混声合唱団 蕾 による
「きみ歌えよ」の混声版演奏です。
指揮 杉山 茂行
ピアノ 首藤 有紀
動画編集 杉山 茂行
「きみ歌えよ」の混声版演奏です。
指揮 杉山 茂行
ピアノ 首藤 有紀
動画編集 杉山 茂行
動画のアピールポイント
・前回は静止画でしたが、今回は各自の動画つきを作成してみました。
大きなファイルの取り扱いに慣れないので皆大変な苦労がありました。
・音楽的には、自身も含め、なかなか容易に心を解き放つことのできない状況で、
つい下を向きがちですが、なんとか上を向くことができように願いを込めて歌いました
特に「こわれたギター」からのffの表現に強い祈りの想いを入れてみました
大きなファイルの取り扱いに慣れないので皆大変な苦労がありました。
・音楽的には、自身も含め、なかなか容易に心を解き放つことのできない状況で、
つい下を向きがちですが、なんとか上を向くことができように願いを込めて歌いました
特に「こわれたギター」からのffの表現に強い祈りの想いを入れてみました
動画作成手順
・まず指揮と伴奏を録画
・その動画を見て、各自がスマホなどで録画・録音
・各自の音をSoundtrapで合成
・各自の録画と合成した音をPower Directorで合成
・その動画を見て、各自がスマホなどで録画・録音
・各自の音をSoundtrapで合成
・各自の録画と合成した音をPower Directorで合成
応募されていたもう一つの作品とは異なり、スタンダードな取り組みでした。パートの入りに合わせて、画像を展開するのも最近はごく当たり前の手法になりましたね。「歌をいざなう」というコロナ禍において皆が直面するメッセージを選ばれたのは象徴的でした。皆さんの日常の関係性がよく出た暖かい雰囲気が印象に残りました。個人的にはもう少し音楽を進めるノリの良いテンポ感でもよいかと思いました。
リモートの難しさを見事に乗り越え、指揮者のタクトに合わせて心一つに歌われている皆さんの歌声が、しっかりと心に届きました。
不自由でつらい日々が続いていますが、この作品で皆さんの絆は一層強まったのだろうなと、思います。
さあ、私も歌わねば。。
本山先生、越後屋様コメント本当にありがとうございます。
今回は笑顔で歌うことを目標に挑戦してみました。
手拍子を入れてあわせたり、顔をあげて歌えなかったので、何度も取り直しをしたり。音源編集も何度もやり直してもらったので、リアルよりすてきにできているかもしれません。
(リアルだと遠方のお友達も参加してくれてたのでそれもよかったです。)
大好きなこの曲を思いっきり、リアルでも歌える日がくることを願ってまた練習したいと思います。今度はアップテンポで!
今回も聞いていただきありがとうございました!